植物の見どころ
園内では有機・無農薬栽培が基本とされ、四季を通じてさまざまな花を鑑賞することができます。
季節ごとの花の見ごろ
- 日本水仙 - 開花時期:1月から2月
- しだれ梅・紅梅 - 開花時期:1月下旬から4月上旬
- ラッパ水仙 - 開花時期:3月
- チューリップ - 開花時期:4月
- 芝桜 - 開花時期:4月中旬から5月上旬
- ぼたん - 開花時期:5月
- グラジオラス - 開花時期:5月上旬から6月下旬
- オリーブ - 開花時期:5月上旬から7月下旬
- ラベンダー - 開花時期:6月上旬から7月下旬
- アメリカデイゴ - 開花時期:7月上旬から8月下旬
- ひまわり - 開花時期:8月
- デンタータラベンダー - 開花時期:3月上旬から4月下旬、9月上旬から10月下旬
- コスモス - 開花時期:10月上旬から11月下旬
- ハーブ100種・各種花木 - 開花時期:一年中
施設の紹介
テラス
園内にはテーブルやベンチが設置され、休憩しながら花々や自然の景色を楽しむことができます。
オレンジハウス
オレンジハウスでは、園内で収穫したラベンダーを使ったポプリや、地元で作られたジャム、御坊の天然塩といったオリジナルの小物を販売しています。また、公園のチラシや近隣の観光マップも置かれており、観光情報も入手可能です。
ポプリ販売
和泉リサイクル環境公園で育てられたラベンダーやハーブを使ったポプリや香り袋、自家製エッセンシャルオイルなどを販売しており、自然の香りをお楽しみいただけます。
花の売店
一年草やハーブ苗の販売をしている売店では、季節に応じて鉢物や切り花も手頃な価格で提供されています。ご自宅で育てるのにぴったりの植物が見つかるかもしれません。
野菜市
毎週土曜日と日曜日に新鮮な地元野菜の販売が行われています。ただし、1月と8月はお休みとなっていますのでご注意ください。
花菜おに工房
花菜おに工房では、無添加の薪窯パンとお飲み物を販売しています。石窯で焼かれたパンは香ばしく、ここでしか味わえない特別な風味が楽しめます。
アクセス情報
最寄駅 - 泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バスで約15分、「納花」バス停下車、徒歩15分。
駐車場 - 終日無料、約140台収容可能です。
和泉リサイクル環境公園は、訪れる人々に癒しと自然の美しさを提供するスポットとして、多くの観光客に親しまれています。四季折々の花々を楽しみながら、自然に囲まれたリラックスした時間をお過ごしください。