高槻森林観光センターは、大阪府高槻市大字田能に位置し、温泉施設、キャンプ場、宿泊施設などが揃う複合型のレジャー施設です。この施設は大阪府森林組合が運営しており、豊かな自然に囲まれた中でさまざまなアクティビティが楽しめる場所として、多くの観光客に親しまれています。
高槻市中心部から北へ約11km、府道枚方亀岡線沿いに位置する高槻森林観光センターは、南北に約800mにわたって広がり、複数の施設が点在しています。訪れる人々は、山びこの森やしいたけセンター、温泉施設の樫田温泉、クラフト体験ができるクラフトセンター、飲食施設など、幅広い楽しみ方ができる魅力あふれる観光スポットです。
高槻森林観光センター内の主な施設を紹介します。
やまびこの森は、自然と調和した遊具施設で、丸太で作られたシーソーや80mのローラー滑り台などのアスレチック遊具が揃っています。家族連れや子どもたちに人気のスポットで、遊びながら自然を感じることができるため、アウトドア体験が初めての方にもおすすめです。
しいたけセンターでは、季節を問わずいつでもしいたけ狩りが楽しめます。収穫したしいたけは新鮮な状態で味わうことができ、家族や友人と一緒に自然の恵みを体験できる楽しいイベントです。
クラフトセンターでは、地域産の間伐材を使って、オリジナルの木工作品を制作する体験ができます。木工製品に興味がある方やものづくりが好きな方に最適で、完成した作品はお土産として持ち帰ることもできます。
槻の郷荘には和室が揃った本館と、独立型のコテージが並ぶ別館があります。どちらも自然の中にある静かな空間で、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめの宿泊施設です。
高槻森林観光センター内には、いくつかの飲食施設が設けられています。
樫田温泉は、疲れた体を癒すのに最適な温泉施設です。豊かな自然に囲まれた環境で、リラックスしたひとときを楽しむことができます。
高槻市中心部からは府道6号枚方亀岡線を利用し、約11kmの距離です。また、亀岡方面からは「下矢田交差点」を経由し、府道枚方亀岡線を通って南へ約15kmでアクセスできます。
高槻森林観光センター周辺には、他にも観光名所が点在しており、観光の楽しみが広がります。
高槻森林観光センターでは、朝から夕方まで一日中楽しめるアクティビティが満載です。まずは「やまびこの森」で自然に触れながらアクティブに遊び、その後「しいたけセンター」で新鮮なしいたけ狩りを体験します。午後には「クラフトセンター」で木工体験を楽しみ、夕方には温泉でリラックスするのが一つのプランです。宿泊を希望する場合は、槻の郷荘での滞在がおすすめです。