大阪府 » 箕面・豊中・高槻

水月公園

(すいげつ こうえん)

水月公園は、大阪府池田市鉢塚に位置する都市公園で、池田市が設置・管理を行っています。4.1ヘクタールの広大な敷地を誇り、「大阪みどりの百選」にも選ばれている美しい公園です。

公園の特徴と概要

水月公園は、池田市南部の五月山の高台にあり、階段状に整備された独特の地形が特徴です。花の名所としても知られ、春には桜が美しく咲き誇り、約250本の梅林や60種・6,000株に及ぶ花菖蒲が植えられており、四季折々の花を楽しむことができます。

季節ごとの花々

春の桜や梅の開花時期には、花見客で賑わいを見せます。特に、花菖蒲が見頃を迎える6月上旬には、「花菖蒲まつり」が開催され、多くの来場者が訪れます。この祭りでは、公園全体が色鮮やかな菖蒲で彩られ、華やかな雰囲気に包まれます。

二尾池と舟池

園内には二つの池があり、「二尾池」と「舟池」が設けられています。二尾池には噴水や人口滝が設置され、訪れる人々に涼やかな雰囲気を提供しています。

友好都市・蘇州市との関係

水月公園は、中国江蘇省蘇州市との友好都市関係を記念して作られた施設が数多くあります。これらの施設は、池田市と蘇州市の友好の象徴として、訪れる人々に異国の美しさと歴史を伝えています。

斎芳亭

1984年(昭和59年)、友好都市締結3周年を記念して、蘇州市から「斎芳亭(せいほうてい)」が贈られました。この斎芳亭は、蘇州市の有名な拙政園にある「荷風四面亭」と同じ構造で、蘇州市の技術者が来日し、丁寧に組み立てが行われました。公園内において、日本の庭園と中国の建築美が融合した斎芳亭は、訪れる人々を魅了しています。

源遠流長

1991年(平成3年)、友好都市締結10周年を記念して蘇州市から「源遠流長」という石坊が贈られました。この石坊は、蘇州市にある「滄浪亭」の石坊をモチーフにしたもので、長い歴史の流れを象徴しています。公園の景観に新たな美しさを加え、訪問者に異国情緒を感じさせる存在です。

太湖石

1996年(平成8年)、友好都市締結15周年を記念して、蘇州市から「太湖石」が贈られました。この石は、中国の太湖から産出されたもので、その美しい形状と歴史を持つ風化の痕跡が見どころです。庭園内に配され、日本の風景と調和しながら、異国の景観を楽しむことができます。

公園内の施設

水月公園には、様々な施設が整備されており、散策を楽しむ人々に快適な時間を提供しています。各施設は訪れる人々が癒やしとくつろぎを感じられる場所として人気を集めています。

二尾池と舟池

園内にある二尾池と舟池は、公園の美しい水辺の景観を形作っています。特に、二尾池に設置された噴水と人工滝は、水の流れが心地よい音を奏で、訪れる人々を自然の癒しの中に誘います。

美しい庭園と花菖蒲園

水月公園は季節ごとに異なる花が楽しめる庭園としても知られ、訪れるたびに新しい景色を楽しむことができます。南側の門を降りたところには小さな花菖蒲園が広がり、特に6月には花菖蒲が満開となり、多くの観光客が足を運びます。

アクセス情報

水月公園へのアクセス方法は以下の通りです。公共交通機関を利用してのアクセスも便利で、多くの観光客が訪れやすい場所に位置しています。

電車でのアクセス

最寄り駅は阪急宝塚本線の「石橋阪大前駅」です。駅から北へ約1キロメートル、徒歩15分ほどで到着します。また、周辺の公共交通機関を利用することで、さらに便利に訪れることができます。

バスでのアクセス

阪急バスの「水月公園前」バス停で下車し、徒歩2分で公園に到着します。特に花見や花菖蒲まつりの時期には、公共交通機関を利用しての訪問がおすすめです。

見どころ

水月公園の最大の見どころは、四季折々の花が咲き誇る景色です。春の桜、夏の花菖蒲、秋の紅葉など、訪れる季節によって異なる景色を楽しむことができます。また、友好都市蘇州市から贈られた斎芳亭や源遠流長、太湖石など、異国の風景と日本庭園の美しさが融合した景観が、訪れる人々を魅了しています。

イベント

水月公園では季節ごとに様々なイベントが開催され、地域の人々だけでなく観光客にも人気があります。

花菖蒲まつり

6月上旬に開催される「花菖蒲まつり」は、園内の花菖蒲が満開を迎える時期に合わせて行われます。カラフルな花菖蒲が美しく咲き揃い、公園全体が華やかな雰囲気に包まれます。訪れる人々は写真を撮ったり、花の香りに包まれながら散策を楽しんだりと、特別な時間を過ごすことができます。

近隣の観光スポット

水月公園周辺には、他にも観光スポットが点在しており、観光の合間に訪れるのもおすすめです。

五月山公園

五月山の自然を満喫できる五月山公園は、水月公園から程近い場所にあります。展望台からの眺望が素晴らしく、特に夜景スポットとしても人気を集めています。

逸翁美術館

池田市に位置する逸翁美術館では、日本画や陶磁器などの展示が楽しめます。芸術に触れるひとときも、池田観光の魅力のひとつです。

まとめ

水月公園は、美しい自然と歴史的な異国の風景が調和する、大阪府池田市の都市公園です。四季折々の花々や友好都市蘇州市から贈られた建築物が彩る園内は、訪れる人々にとって癒しとくつろぎの空間を提供しています。是非、大阪を訪れた際には水月公園でゆったりとした時間をお過ごしください。

Information

名称
水月公園
(すいげつ こうえん)

箕面・豊中・高槻

大阪府