大阪府 » 箕面・豊中・高槻

摂津峡公園

(せっつきょうこうえん)

芥川上流にある渓谷、摂津峡は、北摂随一の景勝地とされ、夫婦岩、八畳岩、断崖、滝などが約4kmにわたって続いています。この美しい景観は日本三大奇景の一つである「耶馬渓」に似ており、「摂津耶馬渓」とも呼ばれています。

渓谷と西岸は、風致公園「摂津峡公園」です。公園内には3000本のソメイヨシノ、寒緋桜、しだれざくら、荘川桜が植えられているため、サクラの名所としても知られ、毎年4月上旬に「摂津峡さくらまつり」が開催され」、多くの花見客で賑わいます。

摂津峡公園には、47都道府県の樹木を集めた樹木教材園などもあります。

公園の南側の約800本の桜の木で埋まる「桜広場」には、遊びたい子どもたちがにぎわうプレイコーナーや、ローラーすべり台、ターザンロープなどの遊具もあります。

摂津峡公園には、大人も楽しめる4種類のハイキングコースもあり、もみじ谷の紅葉を望むコースや、川沿いの風景が楽しめる「渓谷コース」など、植物や生き物に出会える散策路がたくさんあります。公園一帯には植物約420種、昆虫数百種、野鳥13種が生息しています。

園の東側には、芥川が流れ、夫婦岩や八畳岩などの奇岩も見ることができます。近くには温泉もあり、摂津峡を訪れたら、渓流釣りやキャンプ、温泉なども楽しんでみてください。

Information

名称
摂津峡公園
(せっつきょうこうえん)
リンク
公式サイト
住所
大阪府高槻市塚脇5-3-14
電話番号
072-687-9449
アクセス

JR京都線「高槻駅」から「塚脇行」の市営バス「塚脇」下車 徒歩20分

箕面・豊中・高槻

大阪府