大阪府 » 箕面・豊中・高槻

もみじのてんぷら

(紅葉 天婦羅)

もみじの美しさをそのまま表現。ほのかな甘みと香ばしさが◎

大阪府箕面市に伝わる伝統的な銘菓。その歴史は古く、1300年前、修験道場であったこの箕面山で、修行していた役の行者が、滝に映えるもみじの美しさを灯明の油(菜種油)で”もみじのてんぷら”を作ることで表し、旅人に振舞ったのが始まりだという。原料は、食用の紅葉、小麦粉、砂糖、ゴマ油、菜種油のみ。1年以上塩漬けにした紅葉を、塩抜きしてから形を整え、衣をつけてカラッと揚げる。素朴でありながら、ほのかな甘みと香ばしさが楽しめる。

Information

名称
もみじのてんぷら
(紅葉 天婦羅)

箕面・豊中・高槻

大阪府