ワールド牧場の特徴
ワールド牧場は1989年4月22日に開園しました。当初は、山の形をそのまま活かした起伏のある地形でしたが、2016年3月19日に山頂部へ移転し、大規模リニューアルが行われました。これにより、フラットで歩きやすい敷地となり、動物の種類も大幅に増えました。
ワールド牧場は、大阪平野や六甲山を一望できる絶好のロケーションにあります。天候が良ければ、明石海峡大橋まで見渡すことも可能です。豊かな自然に囲まれた環境で、四季折々の風景を楽しむことができます。
楽しめる施設・エリア
ワールド牧場には、さまざまなふれあい施設があり、動物との触れ合いだけでなく、食事や遊びを楽しめる設備も充実しています。
動物たちとのふれあい体験
- 放牧場:ヤギやヒツジなどが自由に歩き回るエリア。
- イヌ・ネコふれあい館:犬(約40匹)、猫(約25匹)と触れ合えます。ワンちゃんのレンタルやトリミングサービスも利用可能。
- 小動物ふれあい館:ウサギ、モルモット、ハムスター、ヒヨコなどの小動物とふれあえます。大型インコやオウムとのふれあいも楽しめます。
- 猛禽ふれあい館:フクロウやタカと触れ合える貴重な体験ができます。
- 馬の家:クォーターホースやポニー、ホルスタインを飼育。時期によっては赤ちゃんを見ることも可能。
- 曳き馬コース:スタッフが馬を引いてくれるため、小さなお子様でも安心して乗馬体験ができます。
- 放牧ふれあい広場:ヤギやヒツジ、リクガメ、ガチョウなどが放牧されており、直接ふれあったり、エサやりが楽しめます。
- ブーブーハウス:ミニブタの赤ちゃんと触れ合えます。
- 馬の放牧場:クォーターホースやペルシュロンが放牧されているエリア。朝は元気に走る姿が見られます。
珍しい動物との出会い
ワールド牧場では、世界最大級・最小級の動物にも出会えます。
- ペルシュロン:世界最大級の馬。温厚で人懐っこい性格が魅力。
- フレミッシュ・ジャイアント:世界最大種のウサギ。
- コールダック:世界最小のアヒル。
- アイリッシュ・ウルフハウンド:世界最大級の体高を誇る犬。
- コンチネンタル・ジャイアント:世界最大種のウサギ。
- カピバラ・マーラ:世界最大種のネズミ・テンジクネズミ。
牧場ならではの食事を楽しむ
ワールド牧場では、バーベキューをはじめとしたグルメも充実しています。
ワールド牧場では、バーベキューをはじめとしたグルメも充実しています。
- バーベキュー:牧場特製のバーベキューが人気。
- 軽食:ビーフカレー、コロッケ、から揚げ、ハンバーガー、ホットドッグ、アメリカンドッグなど。
- ソフトクリーム:牧場ならではの乳脂肪豊富な濃厚な味わい。
お土産も充実
- ワールド牧場オリジナルソーセージ
- オリジナルクッキー
- オリジナルミルクキャラメル
宿泊施設と天然温泉
ワールドヴィレッジで宿泊
ログハウスやコテージで宿泊が可能。夕食にはバーベキューや鶏つくね鍋が選べます。また、ペットと一緒に泊まれるコテージもあり、夜景が美しいと人気です。
天然温泉「一乃湯」
牧場内には天然温泉「一乃湯」もあり、動物と触れ合った後にゆったりとくつろぐことができます。
さまざまなアクティビティ
- アニマルショー:土日祝日の13時から開催。馬やミニブタ、犬、鳥が芸を披露。
- ドッグラン:愛犬と一緒に走り回れる広々としたスペース。
- キッズ広場:縁日コーナー、アスレチック、じゃぶじゃぶ広場、エア遊具、バッテリーカーなど。
- ミニミニプール:夏季限定でオープンする遠浅のプール。
- 鯉の釣り堀:奥の芝生広場にあり、釣りが楽しめます。
ワールド牧場は、動物とのふれあいを存分に楽しめるテーマパークです。動物好きの方はもちろん、小さなお子様連れの家族にもぴったり。美しい景色の中で、貴重な体験をしながらゆったりとした時間を過ごせる場所です。ぜひ、ワールド牧場で素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?