大阪府 » 富田林・河内長野

錦織公園

(にしこおり こうえん)

自然と触れ合える多彩なエリア

大阪府富田林市に位置する錦織公園は、広大な敷地面積を誇る大阪府営の都市公園です。甲子園球場の約16倍という広大な敷地内には、豊かな自然を生かした様々な施設があり、訪れる人々に四季折々の美しい景観と多様なアクティビティを提供しています。

錦織公園の魅力は、何と言ってもその豊かな自然です。園内には、「梅の里」や「桜木の里」をはじめ、季節の花々が咲き誇るエリアが点在しています。また、「河内の里」では、昔ながらの農村風景が再現されており、日本の原風景に触れることができます。

概要

この公園は、大阪・南河内に広がる羽曳野丘陵の南端に位置し、総面積は約65.7ヘクタールを誇ります。その広さは、甲子園球場のおよそ16倍に相当します。自然と地形を活かした設計が特徴で、訪れる人々に四季折々の美しい景観を提供しています。

園内には、池や「梅の里」などの梅林、「桜木の里」広場、子供向けの遊具が設置されたエリア、展望台など、多彩な施設が整備されています。また、木造平屋建ての「里の家」を中心としたエリア「河内の里」では、かつての河内地域の農村風景が再現されています。さらに、公園南入口近くにある「パークセンター」では、河内の歴史や文化をパネル展示で学べるほか、休憩所としても利用できます。

園内の施設案内

やんちゃの里

このエリアには、リングトンネルやロープ登りで結ばれた大型遊具「やんちゃとりで」、石でできた滑り台など、子供たちが夢中になれる遊具が揃っています。

水辺の里

「ぼうけんとりで」や「ちゃぷちゃぷダンス」といった大型遊具や滑り台が楽しめるエリアです。子供から大人までが水辺で遊ぶことができます。

ドレミの小橋

橋の欄干に取り付けられた鉄棒をバチで叩くと、「ふるさと」や「七つの子」などの曲を奏でることができます。遊びながら音楽を楽しむことができるスポットです。

展望台

展望台からは、葛城山、金剛山、岩湧山、和泉葛城山など、広がる山々の絶景を一望できます。美しい自然のパノラマは、訪れる人々を魅了します。

梅の里

大阪みどりの百選にも選ばれた丘で、2月から3月にかけて約320本の梅が咲き誇ります。春の訪れを感じるには最適なスポットです。

売店

「やんちゃの里」付近には売店があり、子供から大人まで楽しめるフードやドリンクを販売しています。営業日は主に土日祝日で、営業時間は季節によって異なります。

桜木の里

広場の周囲には4月頃にソメイヨシノが咲き、お花見を楽しむことができます。また、滑り台やローラーコースターなどがある遊戯場も人気です。

パークセンター

公園の南入口近くに位置するパークセンターでは、河内地域の文化や歴史、公園の自然について学ぶことができます。展示コーナーや休憩所、自動販売機、トイレが完備されており、交流の場としてワークショップや展覧会なども開催されます。

河内の里

「河内の里」では、木造平屋建ての「里の家」や水車小屋、茶畑、水田など、昔ながらの農村風景が再現されています。4月から5月頃には、つつじの丘で約18,600株のつつじが美しい花を咲かせます。

公園管理事務所

公園管理事務所では、スタッフが常駐しており、地図やパンフレットを提供しています。また、竹細工の展示も行われています。

アクセス情報

自然とふれあいながら、歴史や文化を学ぶことができる錦織公園は、家族や友人と訪れるのに最適な場所です。ぜひ足を運んでみてください。

Information

名称
錦織公園
(にしこおり こうえん)

富田林・河内長野

大阪府