大阪府 » 大阪市

ねぎ焼き

(葱 やき)

卵たっぷりの柔らかな生地に、風味豊かなねぎをたっぷり入れて

昭和40年ごろ、淀川(よどがわ)のほとり十三(じゅうそう)の、ある小さなお好み焼きの店で作られたのがその始まりとされている。店主は当初、店を手伝ってくれる自分の子供に食べさせる「まかない食」として、自分が幼い頃に食べた「一銭洋食」をヒントに、お好み焼きにねぎを入れ食べさせていたところ、それを見ていた客からもせがまれるようになり、作られたのだとか。柔らかくて卵がいっぱい入っている生地に柔らかく食べやすいねぎをたっぷり入れて焼く。独特の味わいはやみつきになる一品だ。

Information

名称
ねぎ焼き
(葱 やき)

大阪市

大阪府